
3度目の正直!両国ギョーザステーション
両国ギョーザステーションというイベントはご存知でしょうか?
JR総武線両国駅に幻の3番線ホームと言われる、現在使われていないホームがあるのですがそこでギョーザを焼いて食べられるというイベントなのです!
去年の夏に初開催したこのイベント。SNSから火がつき大人気過ぎて20時過ぎにはもう終了…というほどの大盛況ぷり。
私も去年このイベントを知り、よっしゃあ行くぞ!と思い立ったものの、20時に着いた時点で早々に餃子は終了してました…。
しかし今年も開催していると聞きいざリベンジ!
しかしツイッターで「今日は180分待ち」「120分待ち」というTDL並の待ち時間にナエナエしまして…。
「逆に9時頃いけばはいれるんじゃね…?」と甘い心で行ったら案の定終了してました…。悔しい!
もう今年は行けないかなあ…と思っていたところ、最後の希望の光。
「17時オープンだから16時30分ころにいけばオープン座れるよ」とのツイートを発見!16時に行きました。フリーランスの強み。
結果…余裕でオープン入れました!!!!

16時に並んだらこのレベルでガラガラ。前に5組程度しか入っていませんでした。
ちなみに今年からWeb予約もできるようになってたので、夫が予約しようと頑張ってくれていたのですが、早々に予約席は満席になってました…。みんなどれだけ待ち望んでたの…!!!
このギョーザステーションは両国駅北口にあるので、並ぶ場合には北口から入場券(140円)を購入して入場しましょう。

ホームでギョーザを焼く非日常感
さてさて混んでいたせいか17時ちょっと前にオープンしました。本当に駅のホームに調理器具が置いてある!!
お席につくとフライパン、コンロ、調味料などが一通りそろっています。このギョーザステーションでは味の素が販売している冷凍餃子を自分で焼いて食べるシステムなんです。斬新!

調味料もたくさんそろっています!オススメは
・醤油+香酢+胡椒(ピリ辛でうまい!)
・ポン酢+ゆず胡椒(さっぱり大人味)
・マヨネーズたっぷり(途中餃子味に飽きてくるから口直しとして)
いろいろ揃ってるからみんなでワイワイやるのが楽しい。

ギョーザや飲み物はカウンターで買いにいきます。メニューは
- はじめてセット 500円
味の素冷凍食品「ギョーザ」1袋(12個入り)もしくは「しょうがギョーザ」1袋(12個入り)とドリンク1杯(アルコール、またはソフトドリンク) - ダブルはじめてセット 700円
味の素冷凍食品「ギョーザ」1袋(12個入り)・「しょうがギョーザ」1袋(12個入り)とドリンク1杯(アルコール、またはソフトドリンク)
※はじめてセット、ダブルはじめてセットいずれかをご購入の方には、ノベルティー(オリジナルハンカチ)を1点プレゼントいたします。 - 味の素冷凍食品「ギョーザ」1袋(12個入り) 300円
- 味の素冷凍食品「しょうがギョーザ」1袋(12個入り) 300円
- 各種ドリンク
(ビール 400円、チューハイ・ノンアルコールビール 各250円、ソフトドリンク 各200円)
ギョーザは2種類!あとは飲み物のみ!という漢らしいラインナップ。
まあひたすらギョーザ焼くのが目的なんで関係ないですね。ちなみにセットを頼むとノベルティでオリジナルハンカチもらえました。

こんなん。色は黄色と赤があったよ!

いざ!ギョーザを焼く!
そろそろギョーザを焼きます。
冷凍なので水も油もいらず、そのままフライパンに置いて5分蒸し焼き→蓋をひらいて3分ほど焼いて、羽根を作るって流れです。
冷凍餃子ってあまり家で使ったことなかったのですが、水も油も使わないのはヘルシーだし超便利!

じゃーーーーーん!!!
どうですかこの完璧な羽根!!(って私が焼いた訳ではないが)
家で作ったときこんなにキレイな羽根ができたことないです。冷凍餃子…アリだなって思いました。味の素さんこの企画めっちゃ宣伝効果ありますよ!!!
最初焼き加減が分からなかったのでスタッフの人に聞いたら「ちょっと餃子ポリス呼んできます」って言われました。餃子ポリス!!!!
餃子ポリスのお姉さん、めっちゃ丁寧に焼き加減教えてくれた…。ありがとう餃子ポリス。

なぞの優越感
最初にもイラストで載せたのですが、この3番ホームで食べてる反対側のホームは普通に使われているんですよ。つまりちょうど帰宅ラッシュの人達が我々を見ているんです。
この優越感…!!(ごめんなさい)

電車乗ってる人からも見られるよ~警備員さんもお仕事…ありがとうね。
大体1時間くらいでお席そろそろ~と言われるので大人しく退散しましょう。1クール(ギョーザ焼いて食べる一連)が10分前後なので大体4回は焼いて食べれます。お腹いっぱい。
駅のホームでギョーザを焼いて食べるという非日常が味わえるイベント。とっても楽しかったです!グループはもちろん、1人で来てるかたも結構いました。(そういう場合は相席になってた)

帰り(18時頃)見たらすでにこんなに並んでた!

当日席120分待ち~!!!やっぱ早めに来てよかったな。
というわけでまとめますと
・確実に座りたいならオープン17時の1時間前、16時に並べばいける。16時半でギリかな。
・18時以降行く人は120分待ちを覚悟。
・ウェブ予約は予約できる当日に見ても満席だった。よっぽどじゃないと予約はキツイ。
・20時以降に行くと最悪ギョーザが売り切れてることが多い。
…とまあ16時に並べとかサラリーマン泣かせのイベントなのですが、ギョーザは美味しいし、自分で焼くというイベント感もあるし、インスタ映えもするし何より安い!!!
1人1000円くらいでこれだけ楽しめるイベントってなかなかないのではないでしょうか。
今年2018年のギョーザステーションは本日9月5日までなのですが、おそらく2019年も開催されると思いますので、ご興味のあるかたはいかがでしょう。
ホームで食べるギョーザ、めっちゃうまいですよ!!!